fc2ブログ

05-<< 2023-06- >>07-

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2023.02.27 (Mon)

金の紐で房作り♬

江戸打紐で房作り♬
江戸打紐 房 つまみ細工
江戸打紐で房を作ってみませんか?
つまみ細工の髪飾りなどに、
房があったら良いな~♪
と思う事はございませんか?
房のパーツを買うのも良いけれど、
とりあえず、作ってみましょう!(^-^)/

江戸打紐を使って意外と簡単!
紐の端を、目打ちなどを用いて、
必要な長さ分ほどいていきます。
江戸打紐 房の作り方
一気にほどくと絡まってしまうので、
少しずつほどきます。
(これが意外と楽しい♪)
江戸打紐 金 房
必要な長さをほどいたら、
これ以上ほどけないように結び目や、紐で縛り止めます。

もちろん、紐にはクセがついているので、
これをアイロンを用いて伸ばしていきます。
(ソバージュにストレートアイロンを当てる感じ!)
紐 アイロン 江戸打紐

江戸打紐 房
サラサラ♪
まっすぐになったら、先をハサミでカットして、
揃えれば、簡単房の出来上がり!

房をもっと増やしたい場合は、
紐の本数を増やして、作ってみてくださいね。
(似たような色の紐を使って、房を止めます)
江戸打紐 金 作り方
皆様も、お試しください。

使用した金の江戸打紐↓
江戸打紐 金
TW-H金 細江戸打紐  金 3mm×15m巻


少量(1.5m)ならこちら↓
江戸打紐 金 カット
TW-H金C 細江戸打紐  金 ■3mm×1.5mカット


もっと、本格的な房にしたい場合は、
結び目のすぐ下を紐でしばり、
結んだ部分を覆うように房を逆に持ち上げ、
また縛り、最後に下に戻して、また縛る・・・。
(わかりますかね??)
そうすればちゃんとした房になりますよ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 手づくりを楽しもう - ジャンル : 趣味・実用

14:34  |  ご紹介♪  |  EDIT  |  Top↑
 | ホーム |