fc2ブログ

11-<< 2023-12- >>01-

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2023.01.24 (Tue)

つまみ細工のペップに使えるガラス粒

つまみ細工のペップに使えるガラス粒

いつものつまみ細工をバージョンアップさせてみませんか?
お手持ちのペップ(花芯)を華やかに変える
ガラス粒 ペップ つまみ細工"
【ペップに使えるガラス粒】のご紹介。
ガラス粒 つまみ細工
コロン♪コロン♪
作り方は簡単!
ペップの先にボンドをつけてまぶすだけです♪
軽く形を整えてボンドが乾けば完成。

いつもの「つまみ細工」のペップがゴージャスに★
どんな形の「つまみ細工」に作ったペップを合わせるか?
楽しみですね♪
ペップ 花芯 つまみ細工 ガラス粒
和一では、ボンドに木工ボンドを使用しております。
乾けば透明になるので、ペップに色がついている場合、
ペップの色も透けてほんのり色が出てきます。
透明のマニキュアを使っても良いですね!

この方法はガラス粒以外にも使えそうです!
小さなビーズやラメなんかどうなんだろう。
是非、お試しください。

ご注意:細かく丸い粒のため、落としたら大変!
一面に広がります。(一度やってしまいました・・・。)
お盆か、トレイの上で作業してください。
静電気でもくっつきます。取扱いにはご注意ください。


GL-01 ペップに使えるガラス粒(約20g)
↓↓↓よろしければどうぞ。
ガラス粒 つまみ細工




追記
色付きのマニキュアを使ってペップを作ってみましたよ。
マニキュア つまみ細工
色付きも、いい感じ♪(^-^)/
ペップの軸の所に同じ色を塗ってもいいですね!
ペップ マニキュア つまみ細工
お試しあれ!
関連記事
スポンサーサイト



08:12  |  ご紹介♪  |  EDIT  |  Top↑
 | ホーム |