fc2ブログ

09-<< 2023-10- >>11-

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2012.04.27 (Fri)

接着芯のお話のつづき・・・。

和一では「薄地用接着芯」を以前ご紹介いたしました。


この接着芯を貼るとちりめん生地の歪みを防いで、
ほつれやシワが無くなり、縫いやすくなります。

この接着芯は、
FF30W ポリエステル 薄地用接着芯 晒 1m単位
白色の薄地用の接着芯(ニット芯)です。

にっと


小さい生地を扱うにはほどけなくて良いと書いていましたが・・・。
その分、生地に多少ですが接着芯分の厚みがでます。あつみがでます。
「そんなの当たり前!!そのくらいわかります。」と怒られるかもしれませんが、
hana.jpg
私、接着芯を貼った生地に針を通してみて初めて気づきました・・・。ヾ(゚∀゚*)ノ
厚みがでて、なかなか思うようにちぢめられませんでした・・・。
で、キューっっとしぼる場合はその点を頭にいれておいてください。
これは何?と思われるかもしれませんが、早くブログでご説明しようと思っていたのですが、
いかに、私が裁縫が苦手かお分かりになられると思います・・・。
近々には?!作品をご紹介できればいいなあと思っています。あははは (≧∀≦*)


ちなみに、「綿混接着芯」は生地に貼るとパリッとした状態になりますので、
薄地用接芯よりも、もっと硬くなります。針が通らない場合もございます。
(訂正:針が通らなくなるというより、力がいります。)
ご注意ください。
関連記事
スポンサーサイト



09:42  |  ご紹介♪  |  EDIT  |  Top↑
 | ホーム |