fc2ブログ

09-<< 2023-10- >>11-

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2021.08.11 (Wed)

つまみ細工「ひだ寄せつまみ」に挑戦!!

つまみ細工「ひだ寄せつまみ」に挑戦!!

花びら1枚作っては、
何回も、挫折していた「ひだ寄せつまみ」に挑戦してみました!!
ひたすら、丁寧につまんではボンドを付け形を整える。
手がつりそう・・・。
ひだつまみ つまみ細工
お客様から教えていただいた(頂いたひだつまみ ボンド
注射器のようなボンドの容器が大変役に立ちました。
これは、余分な所に糊が付かずひだつまみに最適です。
ひだつまみ つまみ細工
コツは、最後まで諦めずに(挫折しないように)完成させる!!ですね。

21枚つまめば、コツはつかめると思います・・・。

あら不思議!
1輪作れば、「ひだつまみ」は簡単になってきます。
初めてでも、つまむと、意外と上品なつまみ細工になりました。
210810_04_1.jpg
使用生地 一越ちりめん 無地 ピンク
5.0㎝角 12枚
4.5㎝角 6枚
4.0㎝角  3枚

ひだつまみ
因みに、上の写真は
右:5cm、左:5.5㎝をつまんでいます。
通常のつまみ細工からすれば、5㎝は大きいサイズですが、
ひだ寄せつまみにすると思ったより小さいサイズになりますね。

つまみ細工 ボンド ニードルボトル
このニードルボトルとっても便利ですよ♪
ボンドが周りに付かないし、
手も汚れません。
キャップが付いているので
ボンドを入れたまま保存もできるし
ぜひ、皆さんも探してみて使ってくださいね。ヾ(o´∀`o)ノ

関連記事
スポンサーサイト



15:27  |  ご紹介♪  |  EDIT  |  Top↑
 | ホーム |