2023.06.06 (Tue)
粘土でつまみ細工土台(半球)
粘土を使って、色んな作品作ってみませんか?
まずは、簡単!つまみ細工の土台(おちりん)です。

■用意するもの
・粘土
油粘土じゃなければ、何でもOKだとおもいますが、
今回は100均で売っている石粉粘土を使用)
・ラップ
・半球の型となる、スプーン

粘土を団子状に丸めて、
ラップを挟んでスプーンに粘土を押し込み、半球になるよう指で押さえます。
ラップを引っ張り半球を剥がし形を整えて、乾かせば完成です♪
少し、手間ですが、
粘土の量や、スプーンの大きさなどで、
お好きなサイズに調整が可能です。


ご自分の欲しいサイズで作ってみては
いかがでしょうか?

もちろん、つまみ細工の土台ですので、
スチロールの半球を使ってもOKです!
↓スチロール球はこちらからどうぞ

まずは、簡単!つまみ細工の土台(おちりん)です。

■用意するもの
・粘土
油粘土じゃなければ、何でもOKだとおもいますが、
今回は100均で売っている石粉粘土を使用)
・ラップ
・半球の型となる、スプーン

粘土を団子状に丸めて、
ラップを挟んでスプーンに粘土を押し込み、半球になるよう指で押さえます。
ラップを引っ張り半球を剥がし形を整えて、乾かせば完成です♪
少し、手間ですが、
粘土の量や、スプーンの大きさなどで、
お好きなサイズに調整が可能です。


ご自分の欲しいサイズで作ってみては
いかがでしょうか?

もちろん、つまみ細工の土台ですので、
スチロールの半球を使ってもOKです!
↓スチロール球はこちらからどうぞ

スポンサーサイト
| ホーム |